SAMURAI INCUBATE 公式note
「できるできないでなくやるかやらないかで世界を変える」を理念に掲げる株式会社サムライインキュベートの公式noteです。働くメンバーや投資先が目指す未来と「今」を発信していきます。
記事一覧
ナイジェリアの失業率とテクノロジー人材の獲得競争
こんにちは。Emerging Countries Groupです!
今回は通常のFounder’s Interviewシリーズではなく、アフリカのスタートアップエコシステムで起きている人材獲得競争について、お話させて頂きます。
アフリカスタートアップの投資状況
アフリカのスタートアップへの投資額は年々増加しており、スタートアップへの投資情報を集めているThe big dealによると、2
「TOSHIBA OPEN INNOVATION PROGRAM 2021」採択8社の成果発表会開催レポート
こんにちは!サムライインキュベートnote編集部です!
今回は9月4日に開催された東芝とサムライインキュベートのアクセラレータープログラム「TOSHIBA OPEN INNOVATION PROGRAM 2021」成果発表会の様子をお届けします。成果発表会では、2021年6月にプログラム採択された8社のスタートアップが、東芝の経営陣含めた従業員向けて、約3ヶ月間かけて取り組んできた共創プロジェク
エアモビリティを新たなスタンダードへ!京急電鉄とAirXが資本提携で見据える未来の交通網とは
陸の交通の要衝を担う京急電鉄と、ヘリコプターでの遊覧飛行や空の交通網を開拓するAirX、2つの企業がタッグを組んでエアモビリティに新たな時代を作ろうとしています。京急電鉄が主催する第2回KEIKYU ACCELERATOR PROGRAMでの出会いを始まりとして、現在では資本提携も結ぶほどに関係を強めています。第2回KEIKYU ACCELERATOR PROGRAMを通じて陸と空という異なる分野
もっとみる